BLOGブログ

  1.  >
  2.  >
  3. テーブル美術館より、figma「考える人」ほか2種が登場!

2025年2月10日

テーブル美術館より、figma「考える人」ほか2種が登場!

カテゴリ:
新商品案内
テーブル美術館より、figma「考える人」ほか2種が登場!
【テーブル美術館】figma「考える人」、更に深く考え続けて再販決定!




だれもが知っているあの芸術作品が、figmaになって動き出す、それがテーブル美術館です。
シリーズ第1弾、ロダン作「考える人」が、大好評にお答えして3次再販が決定しました。
「地獄の門」と呼ばれる巨大な門の頂きで、詩想に耽る男の像は、教科書でもおなじみの彫刻作品のひとつです。
可動させる事で見えてくる、偉大な芸術作品の新たな魅力を、是非ご堪能くださいませ。

※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。

商品名:figma 考える人
発売予定:2025年12月発売予定
商品ページはこちら。





【テーブル美術館】ツタンカーメン王、figmaになって再降臨、、、




“触って遊べる芸術作品”テーブル美術館より、世界各国の様々なアートを立体化した、テーブル美術館-分館-の登場です。第三弾は、考古学史上最大の発見と言われた古代エジプト、ファラオの墓から発掘された「ツタンカーメン」です。黄金に輝く棺、そして黄金マスクを、細部に至るまで緻密に再現。
古代エジプトのなぞ多きファラオ「ツタンカーメン」、その魅力を是非とも体感してくださいませ。

※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。

商品名:figma ツタンカーメン DX Ver.
発売予定:2025年12月発売予定
商品ページはこちら。




【テーブル美術館】figmaになった、あの女神さまが、再販決定!!




だれもが知っているあの芸術作品が、figmaになって動き出す、それがテーブル美術館です。
シリーズ第11弾は、ルネッサンス期の天才画家、サンドロ・ボッティチェリによる作品、「ヴィーナスの誕生」です。
ギリシャ神話に登場する、海より誕生した女神ヴィーナスの姿を、立体と平面を駆使して再現しました。
絵画作品の立体化にともない、専用の額縁パーツが付属。まるで絵画から飛び出したかのようなディスプレイが可能です。
有名な作品を、新たな視点でお楽しみいただけるテーブル美術館シリーズ、今後もご期待ください。

※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。

商品名:figma ボッティチェリ作ヴィーナスの誕生
発売予定:2025年12月発売予定
商品ページはこちら。
SNSでシェアする: