2025年10月1日
【テーブル美術館】figma「兵馬俑」。有名芸術作品が動き出す「テーブル美術館」の分館!!秦の始皇帝陵から発掘された「兵馬俑」が再販決定!!
- カテゴリ:
- 商品紹介

だれもが知っているあの芸術作品が、
figmaになって動き出す、それが
テーブル美術館です。
本作は「テーブル美術館-分館-」の第二弾、
1974年の発見により大きな話題となった
秦の始皇帝陵の
兵馬俑

古代中国で死者の墓に埋葬される
陶製の人形で、等身大より少し大きく、
何千体もの兵と馬の像が整然と並んでいます。

この兵馬俑の兵を忠実に再現。
関節パーツと要所に使用された軟質素材で
プロポーションを崩さずにポージングが可能!!
想像力でかっこいいポーズを付けてください。

また片膝をついて弩を持って待機している姿
といわれている「跪射俑」。
この難しいポージングも
オプションパーツで再現可能。
付属の弩を実際に持たせて
悠久の歴史に思いを馳せましょう。

一人一人表情の違うといわれている兵馬俑。
その中から代表的な典型的な表情を
オプションとして2つ付属しています。

複数個購入して遺構の整然とした
雰囲気を再現するのも一興!!

実際の兵馬俑では実現できないポージングを
あなた好みでお楽しみいただけます。

おなじみの芸術作品を遊びたおし、
新たな魅力を発見できる大人気アイテム!!
買い逃しがないように、
間違いなく予約期間中にご予約を!!
FREEing
テーブル美術館
figma 兵馬俑
2026年8月発売予定で現在予約受付中。
商品ページはこちら。
現在予約受付中のテーブル美術館シリーズ
10月10日予約締め切り
◾️「figma 叫び」
11月4日予約締め切り
■「figma 円山応挙作 幽霊図」
12月発売予定のテーブル美術館シリーズ
◾️「figma 考える人」
◾️「figma ツタンカーメン DX Ver.」
◾️「figma ボッティチェリ作ヴィーナスの誕生」
2026年2月発売予定のテーブル美術館シリーズ
◾️「figma 写楽作 三代目大谷鬼次の奴江戸兵衛」
2026年3月発売予定のテーブル美術館シリーズ
◾️「figma レオナルド・ダ・ヴィンチ作 モナ・リザ」
2026年4月発売予定のテーブル美術館シリーズ
◾️「figma ダビデ像」
figmaになって動き出す、それが
テーブル美術館です。
本作は「テーブル美術館-分館-」の第二弾、
1974年の発見により大きな話題となった
秦の始皇帝陵の
兵馬俑

古代中国で死者の墓に埋葬される
陶製の人形で、等身大より少し大きく、
何千体もの兵と馬の像が整然と並んでいます。

この兵馬俑の兵を忠実に再現。
関節パーツと要所に使用された軟質素材で
プロポーションを崩さずにポージングが可能!!
想像力でかっこいいポーズを付けてください。

また片膝をついて弩を持って待機している姿
といわれている「跪射俑」。
この難しいポージングも
オプションパーツで再現可能。
付属の弩を実際に持たせて
悠久の歴史に思いを馳せましょう。

一人一人表情の違うといわれている兵馬俑。
その中から代表的な典型的な表情を
オプションとして2つ付属しています。

複数個購入して遺構の整然とした
雰囲気を再現するのも一興!!

実際の兵馬俑では実現できないポージングを
あなた好みでお楽しみいただけます。

おなじみの芸術作品を遊びたおし、
新たな魅力を発見できる大人気アイテム!!
買い逃しがないように、
間違いなく予約期間中にご予約を!!
FREEing
テーブル美術館
figma 兵馬俑
2026年8月発売予定で現在予約受付中。
商品ページはこちら。
現在予約受付中のテーブル美術館シリーズ
10月10日予約締め切り
◾️「figma 叫び」
11月4日予約締め切り
■「figma 円山応挙作 幽霊図」
12月発売予定のテーブル美術館シリーズ
◾️「figma 考える人」
◾️「figma ツタンカーメン DX Ver.」
◾️「figma ボッティチェリ作ヴィーナスの誕生」
2026年2月発売予定のテーブル美術館シリーズ
◾️「figma 写楽作 三代目大谷鬼次の奴江戸兵衛」
2026年3月発売予定のテーブル美術館シリーズ
◾️「figma レオナルド・ダ・ヴィンチ作 モナ・リザ」
2026年4月発売予定のテーブル美術館シリーズ
◾️「figma ダビデ像」
※画像の無断転載は禁止とさせていただきます。
※画像は彩色見本を撮影したものです。実際の商品とは異なる場合がございます。
※画像は彩色見本を撮影したものです。実際の商品とは異なる場合がございます。