BLOGブログ

  1.  >
  2.  >
  3. 【テーブル美術館】figma「遮光器土偶」。有名芸術作品が動き出す「テーブル美術館」の分館!!縄文時代の最も有名な土偶「遮光器土偶」が再販!!

2025年11月27日

【テーブル美術館】figma「遮光器土偶」。有名芸術作品が動き出す「テーブル美術館」の分館!!縄文時代の最も有名な土偶「遮光器土偶」が再販!!

カテゴリ:
商品紹介
【テーブル美術館】figma「遮光器土偶」。有名芸術作品が動き出す「テーブル美術館」の分館!!縄文時代の最も有名な土偶「遮光器土偶」が再販!!
だれもが知っているあの芸術作品が、
figmaになって動き出す、それが

テーブル美術館です。

本作は「テーブル美術館-分館-」第四弾
1887年に青森県の亀ヶ岡遺跡で出土した
左足が欠けた遮光器のような目をした
縄文時代の最も有名な土偶
「遮光器土偶」

誰もが遮光器土偶と聞いて
思い描くこの亀ヶ岡遺跡の
遮光器土偶をベースに再現!!

胴体部分の唐草文風の模様や
張り出した両肩、腰、短い手足などを
質感も含めて細く精密に再現。
レプリカ的な価値ある逸品です

乳房があることから女性とされています。
頭部の王冠状の装飾も細かく再現。
後ろの模様も全て細かく再現。
全体的に女性的に見えてくるのが不思議です。

スムーズに決まる関節パーツ
付属する差し替え式目パーツ
愛らしい楽しいポージングと
お好みの表情が可能。
彼女に可愛いポーズをつけてあげてください。

実はとっても可愛らしい造形の遮光器土偶を
まるでマスコットのように楽しみながら
縄文人の芸術的センスを深く理解できる
学術的意味もある本作。

おなじみの芸術作品を遊びたおし、
新たな魅力を発見できる大人気アイテム!!

買い逃しがないように、
間違いなく予約期間中にご予約を!!



FREEing
テーブル美術館

figma 遮光器土偶
2026年10月発売予定で現在予約受付中。
商品ページはこちら。



現在予約受付中のテーブル美術館シリーズ
12月9日予約締め切り
◾️「figma 兵馬俑」

2026年1月7日予約締め切り
◾️「figma モアイ」

12月発売予定のテーブル美術館シリーズ
◾️「figma 考える人」
◾️「figma ツタンカーメン DX Ver.」
◾️「figma ボッティチェリ作ヴィーナスの誕生」

2026年2月発売予定のテーブル美術館シリーズ
◾️「figma 写楽作 三代目大谷鬼次の奴江戸兵衛」

2026年3月発売予定のテーブル美術館シリーズ
◾️「figma レオナルド・ダ・ヴィンチ作 モナ・リザ」

2026年4月発売予定のテーブル美術館シリーズ
◾️「figma ダビデ像」

2026年5月発売予定のテーブル美術館シリーズ
◾️「figma 叫び」

2026年7月発売予定のテーブル美術館シリーズ
◾️「figma 円山応挙作 幽霊図」

※画像の無断転載は禁止とさせていただきます。
※画像は彩色見本を撮影したものです。実際の商品とは異なる場合がございます。
SNSでシェアする: